大学・短大を探す
学科情報
-
歯学部 口腔保健学科
医療・福祉・保健分野へ視野を広げ、高齢社会のニーズに応えられる歯科衛生士を養成
口腔保健学科では、高齢社会において人々の健康長寿を支える歯科衛生士の育成をめざしています。そのため、カリキュラムには口腔保健分野はもちろん、福祉分野の専門知識・技能を身につけるための科目を多数配置。さらに、医療・保健・福祉の連携によるチームケアや、乳幼児期から高齢期までの継続的な口腔ケア、医療の高度化や情報化への柔軟な対応なども視野に入れた多彩な科目を取り入れて、これまでにない特色ある教育を展開しています。
また、大学の講義で生まれた「気づき」を、地域住民や高齢者との交流として学外の口腔保健活動の場で実践することにより、医療人としての自覚と人間力の向上を図る「高齢社会を担う地域育成型歯学教育」を実施。対象者への思いやりの心や、チーム医療に貢献できる専門知識と技能を備え、人々の健康と福祉を支える歯科衛生士を養成します。 -
募集人数
15名
-
学費(初年度納入金)
817,800円+約77,000円(その他納付金)
-
資格(取得可能、目標とするものを含む)
歯科衛生士※国家試験受験資格
社会福祉士※国家試験受験資格
-
キャンパス情報
蔵本キャンパス
- 住所
- 徳島県徳島市蔵本町3-18-15
- 交通アクセス
- JR徳島線蔵本駅下車徒歩5分
徳島駅前より徳島市営バス又は徳島バスに乗車し、「県立中央病院・徳島大学病院前」又は「医学部前」下車徒歩1分