大学・短大を探す
学科情報
-
生物資源産業学部 生物資源産業学科
多様な業種と連携し、生物資源を活用した産業の創出をめざす
本学科では、医食、農工、医工など多様な業種との連携を可能にし、これらを支える人材の育成をめざします。設置するコースは、「応用生命コース」「食料科学コース」「生物生産システムコース」の3コースです。
「応用生命コース」では、生物工学的アプローチによる生物資源(微生物・培養細胞)のヘルスサイエンスへの応用、製品化によってバイオ産業の育成と経済の発展に貢献できる人材を育成します。
「食料科学コース」では、栄養・健康の観点から生物資源を捉え、食料問題の解決、有用成分の発見と機能食品開発にり、食品産業の育成と経済の発展に貢献できる人材を育成します。
「生物生産システムコース」では、農工連携による生物資源の生産管理システム、育種・品種改良、資源の高機能化によって、一次産業を発展させ、地域社会・経済の活性化に貢献できる人材を育成します。 -
募集人数
100名
-
学費(初年度納入金)
817,800円+約80,000円(その他納付金)
-
キャンパス情報
常三島キャンパス
- 住所
- 徳島県徳島市南常三島町2-1
- 交通アクセス
- 徳島駅前より徳島市営バス「島田石橋」行、「商業高校」行に乗車し、「助任橋徳島大学前」又は「徳島大学南」下車徒歩5分
JR徳島駅より徒歩30分