大学・短大を探す

就職情報
-
4年間を通して行われるキャリアサポートが高い就職率へとつながる
就職に強い大学!サービス経営学部では、1年次は担任制を導入しているので、担当教員が学生一人ひとりと向き合い、親身になって接します。また、1・2年次に長期を含めて3回、インターンシップに参加できる機会があるほか、1~4年次まで職業観や一般常識などを身につける全員必修の授業「キャリア開発」などをキャリアサポートの一環として行っています。その結果、毎年高い就職率を達成し、さまざまな業界で卒業生が活躍しています。
看護学部では本学の教育指導にご協力いただいている病院施設の関係者から、1~3年次の学生に対して各病院のアピールポイントをお話いただき、その後、学生たちは病院ごとの特徴を知ったうえで、各病院のブースを回ります。学生たちにとって、就職に向けて、病院選びを真剣に考える機会になります。(2020年度からはZOOMにて実施) -
【主な就職先(2022年3月実績)】
<サービス経営学部>
高見(TAKAMI BRIDAL)/ホテル雅叙園東京/JR東日本サービスクリエーション/スタジオアリス/一蔵/大塚商会/明治安田生命保険相互会社/城北信用金庫/飯能信用金庫/富士ソフト/狭山市役所/毛呂山町役場 など
<看護学部>
国立成育医療研究センター/埼玉県立小児医療センター/さいたま赤十字病院/医療生協さいたま/防衛医科大学校病院/日本大学医学部附属板橋病院/東京医科大学病院/昭和大学江東豊洲病院/東京都西多摩郡瑞穂町(保健師)/長野県飯田市(保健師) など