大学はさまざまなアプローチで、SDGsに取り組んでいます。
入学後は、あなたにも貢献することができるかも。
各大学のSDGsへの取り組みを見てみよう。
日本大学
学生自らが主体となって“未来”を提案。
各々の専門分野と照らし合わせながら、 今の自分にできる行動を考えていく。
自ら学び、自ら考え、自ら道をひらく「自主創造」が教育の柱である日本大学では、学生が主体となって行動し、各ゼミでの活動やワークショップ型授業、プロジェクトを通して、世界が直面している課題解決に取り組んでいます。
法政大学
法政大学では、持続可能な開発への貢献向けて、取り組みを続けています。
これまでの取り組みや、SDGsに法政大学ならではの貢献をプラスするという意味を込めた「法政大学SDGs+(プラス)プロジェクト」について特設ページで紹介しています。
東洋大学
\2025-2027 新学部設置、学科再編、新校舎建設により、川越キャンパスは「Smart Green Campus」に生まれ変わります。/
東洋大学は4つのキャンパスを知の拠点としてSDGsに取り組み、地球の未来へ貢献します。
SDGsの17のゴールに向けて注力している重点研究推進プログラムや教員の研究・学生の活動について紹介するSDGs特設サイトを公開しています。
日本工業大学
日本工業大学では、開学から一貫して「社会課題の解決に繋がる人材育成・研究推進」に取り組んでおり、SDGsに関わるような取り組みを学生と教員が日々実践しています。
日本工業大学のSDGsへの取り組みを特設サイトでご紹介します!
■研究紹介
「バイオメタンガス発酵による脱炭素、循環型農業の研究」
「発展途上国におけるプログラミング教育支援」
など研究内容を多数紹介!
■SDGs関連活動紹介
「先輩から後輩へ、『リサイクルショップ』でごみ減量」
「『ペットボトルからマイボトルへ』未来世代のためへの行動」
など学生や大学としての取組をご紹介!
SDGsに関わる研究や取り組みは、動画でも紹介しています。
YouTubeの大学公式チャンネルからぜひご視聴ください。