総合型選抜試験の内容は、大学によってさまざま。
知れば知るほど、可能性が広がります。
東洋大学
\2025年度入試から新たに学校推薦入試基礎学力テスト型を導入します/
学校長の推薦(既卒者も可)があれば出願できる学校推薦です。試験科目は2教科2科目(英語・国語または英語・数学)。英語は英語外部試験のスコアも利用できます。
【AO型推薦入試】
【自己推薦入試】
試験日:10月実施 10月20日(日)
11月実施 11月24日(日)
12月実施 12月15日(日)
【学校推薦入試基礎学力テスト型】
試験日:12月1日(日)
【AO型推薦入試】
小論文/プレゼンテーション/面接など
【自己推薦入試】
書類選考/小論文/面接など
【学校推薦入試 基礎学力テスト型】
英語・国語または英語・数学
学部学科によって試験内容が異なります。
入学試験要項を確認してください。
法政大学
法政大学では、自己推薦、公募推薦、社会人入試、帰国生のための入試、外国人留学生のための入試を実施しています。
自分に合った入試方式を選んで受験することができます。
「入試ガイド2025」より各入試方式の概要や過去の志願者数/合格者数などをご確認いただけます。
https://edu.career-tasu.jp/p/digital_pamph/frame.aspx?id=3942400-2-8
入試方式によって異なります。入試ガイド2025をご確認ください。
入試方式によって異なります。入試ガイド2025をご確認ください。
日本大学
学力だけではなく、志望する学部・学科でその専門分野を学びたいという強い意欲や適性などが重視される選抜です。
※学部によって異なる為、詳細は以下URLからご確認ください。
https://x.gd/tzsFk
学部によって異なる為、必ず学部の入試ページでご確認ください。
学部によって異なる為、必ず学部の入試ページでご確認ください。
学部によって異なる為、必ず学部の入試ページでご確認ください。
千葉工業大学
総合型は“デジタルイノベーター発掘”選抜と“創造”選抜の2つの入試方式。
■総合型(デジタルイノベーター発掘)選抜
・情報変革科学部・未来変革科学部を対象とした選抜です。将来のデジタル社会を斬新な発想でリードできる人物を発掘します。学力試験でははかれない能力を総合的に評価します。評定平均値の条件はなく、レポート作成・プレゼンテーション資料作成・コンピュータを用いた実習・グループワーク等、学科ごとに異なる実技試験を行い、面接、書類審査と併せて合否を判定します。
■総合型(創造)選抜
・評価平均値の条件はなく、ものづくり、デッサン、プレゼンテーションなど、学科ごとに異なる実技試験を行い、面接、書類審査と併せて合否を判定します。
学力試験でははかれない能力を総合的に評価します。各学科が求める受験生の資質を見いだすための課題を行ってもらい、ものづくりや課題達成の過程における姿勢や各分野への適性などを評価します。
総合型(デジタルイノベーター発掘)選抜
●願書受付期間
9月12日(木)~10月4日(金)(消印有効)
●試験日
10月27日(日)
●試験場:津田沼キャンパス
[情報変革科学部、未来変革科学部]
総合型(創造)選抜
●願書受付期間
9月12日(木)~27日(金)(消印有効)
●試験日
10月12日(土)・13(日)
●試験場:新習志野キャンパス
[工学部、創造工学部、先進工学部]
●津田沼キャンパス
[情報変革科学部、未来変革科学部]
■総合型(デジタルイノベーター発掘)選抜
書類審査、課題演習及び面接により、多面的かつ総合的に評価します。
1.書類審査 2.課題演習(レポート作成・プレゼンテーション資料作成・コンピュータを用いた実習・グループワーク等)
3.面接(個人面接またはグループ面接[学科により異なる])
■総合型(創造)選抜
書類審査、課題演習及び面接により、多面的かつ総合的に評価します。
1.書類審査 2.課題演習(全学部・全学科で、ものづくり・デッサン・プレゼンテーション等の実技試験を行います。3.面接(個人面接またはグループ面接[学科により異なる])
●受験する学科で学べることを十分に確認し、入学後に何を学びたいのかを明確にしましょう。
●高校で取り組んだことを整理し、その内容をはっきり説明できるようにしましょう。
●学科によって実技試験の内容と面接方法が異なるので、事前に調べて準備しておきましょう(各学科の実技試験内容と面接方法については、令和7年度総合型(デジタルイノベーター発掘)及び(創造)選抜学生募集要項に詳しく掲載します)。
日本工業大学
4つの総合型選抜から自分に合った入試を選んで、得意分野で早期に合格を目指せます。合格者で優秀な成績だった方には奨学金も給付されます!
【課題実践型】
2024年9月12日(木)~10月4日(金)
【体験講義型】
第1期:2024年9月12日(木)~10月4日(金)
第2期:2024年12月2日(月)~12月11日(水)
【基礎学力型】
2024年11月1日(金)~11月11日(月)
【活動アピール型】
第1期:2024年9月12日(木)~10月4日(金)
第2期:2025年1月7日(火)~1月20日(月)
【課題実践型】
書類審査(調査書、志望理由書)、課題、面接、プレゼンテーション
【体験講義型】
書類審査(調査書、志望理由書)、面接、体験講義*の理解度
*講義(45分)の後、ワークシート作成または実技(45分)。内容は学科により異なります。
【基礎学力型】
筆記試験*、書類審査(調査書、志望理由書)、面接
*試験科目は数学・英語の2教科。
【活動アピール型】
書類審査(調査書、志望理由書、活動状況、資格取得報告書)、面接
優秀な成績で合格した方には、入試奨学金(20万)が給付されます。
鶴見大学
総合型選抜は、学力試験や高校の成績を中心としたものではなく、学力試験では測れない受験生の能力・学ぶ意欲を評価し、受験生の志望内容と本学の教育方針・教育内容との接点を確認して入学を許可する制度です。
歯学部スケジュール(1期)
・インターネット出願:9月1日(日)~15日(日)17時まで
・出願書類:9月1日(日)~17日(火)
・選考日:9月22日(日)
・合格発表日:11月1日(金)
文学部スケジュール
・エントリー期間:5月20日(月)~9月19日(木)
・出願登録期間:9月30日(月)~10月8日(火)17時まで
・選考日:10月20日(日)
・合格発表:11月1日(金)
歯学部:基礎学力試験、小論文、面接
文学部:面接、課題の解答
歯学部では学修に対する積極性、知的好奇心、持続的に努力する姿勢、更には他人の話を聞き理解する能力、自分の意見を論理的にまとめ表現する能力を評価します。
文学部では学修への積極性と持続的に努力する力・対話力・助言を活かす力・独自性・専門分野の知識を評価します。