逆引き大学辞典逆引き大学辞典

自衛隊員(自衛官)の年収や月収は?就職実績があるおすすめの大学

2024.02.05

カテゴリー:
年収の多い自衛官

自衛隊員(自衛官)は、日本の国家を守る公務員です。私たちが暮らす国の領土・領海・領空を守るほか、災害に巻き込まれた人の捜索や救助、医療の提供をはじめとして、国民を守るために広く活動しています。国内の安全を守るという非常に大きな役割を担う職種です。この記事では、自衛隊員の平均年収・月収をお伝えします。また、自衛隊員を目指す高校生へ向けて、就職実績がある大学をご紹介するため、ぜひ参考にしてみてくださいね。

自衛隊員(自衛官)の月収や手当


初めに、自衛隊員の月収や手当をご紹介します。なお、自衛隊は仕事の範囲によって主に「陸上自衛隊」「海上自衛隊」「航空自衛隊」に分けられます。それぞれの仕事内容は以下の通りです。基礎知識として確認しておきましょう。

【仕事の範囲】

陸上自衛隊国の侵略に対処する、自然災害時に人を保護する など
海上自衛隊海からの侵略に備えて国を守る、海上交通の安全を守る など
航空自衛隊空からの侵略に備えて国を守る、有事に航空機で人や物を輸送する など

自衛隊員(自衛官)の初任給

初めに、民間企業でいうところの「初任給(=就職後初めての給与のこと)」にあたる、自衛官採用後の月給をご紹介します。

採用制度月給の目安
自衛官候補生146,000円
自衛官候補生(2等陸士・海士・空士)184,300円
一般曹候補生184,300円
幹部候補生(防衛大学・一般大学卒業)247,300円
幹部候補生(大学院卒業)251,300円

自衛隊員の階級については、後の見出しで詳しく解説するので、ここでは簡単に触れるのみに留めます。

自衛官候補生とは、基礎的な教育や訓練を受ける最初の段階のことです。一番下の階級である2等陸士・海士・空士になると、金額が上がります。一般曹候補生は「曹(そう)」の階級を養成する段階、幹部候補生は「幹部(=3尉以上の自衛官)」を養成する段階です。つまり、一般大学(=高等教育機関である大学)卒業後に採用された場合、さらに初任給の金額が高くなります。

厚生労働省の令和4年度の賃金構造基本統計調査によると、民間企業の大学卒の初任給は、全国平均で227,000円です。幹部候補生の月給である247,300円と比較すると、自衛隊員の給与の金額が高いことがわかります。

【出典】防衛省「自衛官のお給料について」

https://www.mod.go.jp/pco/obihiro/recruit_works_pay.html

自衛隊員(自衛官)の手当

自衛隊員として働くと、給与に加えてさまざまな手当が支給されます。たとえば、自衛官候補生として入隊し、3カ月後に2等陸士・海士・空士として任官されると、「自衛官任用一時金」として221,000円の手当が支給されます。このほかにも、護衛艦や潜水艦の乗り組み員として働く場合の「航海手当」、航空機搭乗員として働く場合の「航空手当」といった、特殊な乗組手当もありますよ。もちろん、民間企業のような住居手当・扶養手当・地域手当を利用できることも!

【自衛官任用一時金】

支給対象支給金額
自衛官候補生として入隊し、3カ月が経過して2士に任官された場合221,000円

【自衛隊員の手当】

手当の種類支給金額
扶養手当6,500円〜
地域手当俸給の3%~
住居手当家賃の約半額
寒冷地手当7360円~
航海手当艦艇の場合:現在の給与×0.33 潜水艦の場合:現在の給与×0.45
航空手当最初の給与×0.6

【出典】防衛省「自衛官のお給料について」

https://www.mod.go.jp/pco/obihiro/recruit_works_pay.html

自衛隊員(自衛官)のボーナス

自衛隊員として働くと、毎年6月の「夏のボーナス」と12月の「冬のボーナス」の計2回、月給に加えてボーナスが支給されます。ボーナスの金額は給与の2.2カ月分となります。たとえば、一般大学(=高等教育機関である大学)卒業後に幹部候補生として採用され幹部として任官した場合、ボーナスの金額は約560,000円です。つまり、約560,000円×2回で、年間約1,120,000円が月給に加えて支給されることになります。

採用制度夏のボーナスの目安冬のボーナスの目安
自衛官候補生(2等陸士・海士・空士) ※採用2年目430,000円430,000円
一般曹候補生 ※採用2年目438,600円438,600円
幹部候補生(防衛大学・一般大学卒業) ※幹部任官後560,000円560,000円
幹部候補生(大学院卒業) ※幹部任官後570,000円570,000円

【出典】防衛省「自衛官のお給料について」

https://www.mod.go.jp/pco/obihiro/recruit_works_pay.html

自衛隊員(自衛官)の生活費

自衛隊員の月収に関連する大きな特徴として、生活費の支出を大幅に抑えられる点が挙げられます。自衛隊員は勤務中に基地(駐屯地)で暮らすので、生活に必要な食費・家賃・水道光熱費などの費用を負担する必要がありません。そのため、民間企業で働くケースと比べて月々の支出に大きな差が出ることになります。たとえば、一人暮らしで1カ月の食費が約2万円、家賃が5~7万円、水道光熱費が約1万円である場合、生活費だけで約8~10万円の支出となります。つまり、毎月10万円近く差が出るんです!自衛隊員の給与や手当に加えて、生活費の負担の少なさにも注目したいですね。

【出典】防衛省「自衛官のお給料について」
https://www.mod.go.jp/pco/obihiro/recruit_works_pay.html


自衛隊員(自衛官)の年代別の平均年収

海上自衛隊の護衛艦


ここでは、自衛隊員の年代別の平均年収をご紹介します。

以下の表は、自衛隊員の平均年収を年代別にまとめたものです。また、参考として民間企業の年代別の平均年収も併せて掲載しています。

年代自衛隊員の平均年収民間企業の平均年収
20歳~24歳約3,740,000円約2,640,000円
25歳~29歳約4,280,000円約3,690,000円
30歳~34歳約4,400,000円約4,100,000円
35歳~39歳約5,090,000円約4,450,000円
40歳~44歳約5,990,000円約4,760,000円
45歳~49歳約6,370,000円約4,990,000円
50歳以上約6,520,000円約5,250,000円

自衛隊員の報酬は、一般的に階級が高く勤務年数が長いほど金額が高まる傾向にあります。年代で比べてみると、20歳~24歳の平均年収が約3,740,000円であるのに対して、50歳以上の平均年収は約6,520,000円であり、その差は約300万円。仕事の経験を積みながら年齢を重ねるにつれて、年収が高まる傾向にあるのを押さえておきましょう。なお、自衛隊員の階級について詳しくは後の見出しで解説します。自衛隊員のキャリアも併せてチェックしてみてくださいね!

また、自衛隊員の平均年収と民間企業の平均年収を比較してみると、どの年代においても自衛隊員が民間企業の金額を上回っています。20歳~24歳では約100万円、50歳以上では約130万円の差をつけて、自衛隊員の平均年収が高くなっています。自衛隊員は、日本の国家を守るという重要な役割を担う職種です。階級が高まるほど報酬も高くなりますが、大人数の部隊を指揮する指導者には、強い責任感とリーダーシップが求められます。非常に難易度の高い仕事であることも押さえておきましょう。

【出典】防衛省「自衛官のお給料について」
https://www.mod.go.jp/pco/obihiro/recruit_works_pay.html


自衛隊員(自衛官)の給与に男女差はある?

自衛隊員は公務員であり、給与は階級によって定められています。そのため、給与には男女による違いがありません。なお、自衛隊では女性自衛隊員がさらに活躍できるよう、働く環境の整備が進んでいます。2017年からは、働きやすさを改善する「女性自衛官活躍推進イニシアティブ」の取り組みにより、これまでは制限のあった部隊にも女性自衛隊員が配置されるようになりました。ほかにも、災害時に出動するような不規則な働き方に備えて、基地(駐屯地)に託児所が設置されるなど、子育て中の隊員が安心して働ける環境が整えられています。


自衛隊への就職実績がある大学

防衛大学校

ここでは、逆引き大学辞典「JOB-BIKI」を使って調べた、自衛隊への就職実績がある大学をご紹介します。「JOB-BIKI」の就職先検索の入力欄に「自衛隊」と入力して検索して、進路を調べてみましょう!

防衛大学校

防衛大学校は、将来自衛隊の幹部となる学生の教育や訓練を行う省庁大学校(=自衛隊の教育訓練施設)です。卒業後に幹部自衛官を目指せるのが大きなメリット!高等教育機関である大学とは異なりますが、4年制の本科の卒業後に学士の資格を得られます。一般大学と同様に基礎的な教養を身につけるほか、体育や防衛学を学びます。なお、一般大学を卒業しても幹部候補生となることは可能です。

東海大学

東海大学は、東京都渋谷区に本部を置く私立大学です。近年、自衛隊員の採用数の多さで注目されています。体育学部武道学科のように武道を学べるコースがあり、自衛隊で活躍するために不可欠な体力や精神力を養えます。その前身は、静岡県清水市三保に開校された航空科学専門学校でした。全国各地にキャンパスを有し、湘南キャンパスの工学部には、航空分野の専門知識や操縦技術を学べる航空宇宙学科があります。また、静岡キャンパスの海洋学部には、船舶運航能力を身につけられる海洋理工学科航海学専攻があります。

日本文化大學

日本文化大學は、東京都八王子市に本部を置く私立大学です。法学分野に特化した単科大学で、法学部では「警察官・消防官モデル」や「公務員モデル」など公務員の進路に特化したコースで日本の法律を学べます。公務員を目指す学生のために、入学後すぐに就職活動に直結するプログラムが始まるなど、手厚いサポートが用意されています。また、日本の文化や伝統を学び教養と人間性を高める「人格教育」に力を入れているのも特徴です。公務員の内定者が多く、警察官の実就職率は15年連続で日本一。自衛隊の幹部候補生・一般曹候補生・自衛官候補生の内定者も多くなっています。

日本大学

日本大学は、東京都千代田区に本部を置く私立大学です。16つもの学部を有し、学べる分野の幅広さが魅力となっています。なかでも注目したいのが、自然災害・事故・テロリズムなどから人や社会を守る危機管理の分野を専攻する、危機管理学部です。こちらは2016年に新たに開設された学部で、危機管理のエキスパートとなる人材の育成に特化しています。危機管理学部では、自衛隊員・警察官・消防官などの内定者を出しています。

環太平洋大学

環太平洋大学は、岡山県岡山市に本部を置く私立大学です。公務員合格率が5年連続で90%を超え、就職実績に定評があります。例年、自衛隊一般幹部候補生・自衛隊一般曹候補生・自衛隊候補生の最終試験合格者が多くいます。体育学の分野を学べる体育学部は、競技スポーツ科学科と体育学科に分かれています。いずれの学科も体育学を通じて基礎能力や人間性を高めることができ、卒業後の進路の一つとして自衛隊が想定されています。


自衛隊員(自衛官)のキャリアアップや年収を上げる方法

自衛隊のパラシュート部隊

将来、自衛隊員(自衛官)として働き始めた後の、キャリアアップや年収を上げる方法をご紹介します。

キャリアアップの方法

自衛隊には階級制度があり、16つの段階でキャリアアップしていきます。階級は以下のように定められていますよ。「士」は始めの階級。次の階級である「曹」の指揮に従って任務にあたります。「曹」は「士」を指揮します。「准尉」は、幹部の前の階級であり、「曹」「士」を指導するとともに「幹部」を補佐します。「幹部」は3尉以上の階級で、部隊を指揮するリーダーです。幹部になるには強い責任感とリーダーシップが必須。上位の階級を目指すのは非常に難易度が高くなります。なお、自衛官の最高責任者は「統合幕僚長」で、陸将・海将・空将のいずれかから選ばれます。

【自衛隊の階級】

幹部
幹部将補
幹部1佐
幹部2佐
幹部3佐
幹部1尉
幹部2尉
幹部3尉
准尉准尉
曹長
1曹
2曹
3曹
士長
1士
2士

階級を上げるには、昇任試験に合格することや、日頃の勤務で高い評価を得ることなどが必要です。昇任試験では法律や自衛隊の任務に関する知識を問う学科試験のほか、実技試験や体力測定も行われます。上位の階級を目指す場合であっても、まず何よりも体力が必須となる仕事であるため、体力づくりや健康維持に取り組むことが重要です!

年収を上げる方法

冒頭でもお伝えしたように、自衛隊員には月給のほかにさまざまな手当が支給されます。月給に加えて手当を得ることでも年収を高めることが可能です。自衛隊員の手当には、特定の地域に勤務すると支給されるものや、特定の仕事に従事すると支給されるものなどがあります。たとえば、都市部に勤務する場合の「地域手当」や、冬の寒さが厳しい地域に勤務する場合の「寒冷地手当」などです。艦艇の乗り組み員として働く場合の「航海手当」、パイロットとして働く場合の「航空手当」なども該当します。このほかにも、災害派遣をはじめとした特殊な仕事に対して支給される手当もあります。

【特殊な手当の例】
・爆発物取扱作業等手当
・下傘降下作業手当
・夜間特殊業務手当
・国際緊急援助等手当
・災害派遣等手当

また、防衛大学・一般大学を卒業して幹部候補生としての採用を目指すことも、年収を高める方法の一つです。自衛隊員の初任給に関してお伝えした通り、幹部候補生は初任給の時点で月給が高く設定されています。キャリアアップして幹部となれば、階級や勤務年数に応じてさらに年収を高められます。将来、自衛隊員を目指しているなら、大学への進学を視野に入れると良いでしょう。


自衛隊員(自衛官)を目指すなら「JOB-BIKI」で大学検索!

ここまで、自衛隊員の年収や月収についてお伝えしました。自衛隊員を目指しているあなたは、ぜひ「JOB-BIKI」を進路選びにお役立てください。検索画面の就職先検索に「自衛隊」と入力すると、自衛隊員として活躍している先輩たちの出身大学を調べられますよ。出身大学データ数をクリックして、就職者数の多い大学をチェックしてみてくださいね!

「JOB-BIKI」で「自衛隊」を検索してみる

よく読まれている記事

タグで記事を絞り込む