神学部
キリスト教徒の関わりから、思想・文化、そして人間を考察
文学部
一人ひとりの興味に応じた広く深い学びで、人間の本質を追究する
文化歴史学科(哲学倫理学専修、美学芸術学専修、地理学地域文化学専修、日本史学専修、アジア史学専修、西洋史学専修) / 総合心理科学科(心理科学専修) / 文学言語学科(日本文学日本語学専修、英米文学英語学専修、フランス文学フランス語学専修、ドイツ文学ドイツ語学専修)
社会学部
多角的なアプローチで現代社会のメカニズムを解明する
法学部
リーガルマインドと専門性を携えた人材を世界へ
経済学部
社会を経済的見地から分析し、社会に貢献できる人材を育成
商学部
「真に創造的な能力を有するビジネスパーソンの育成」をめざす
人間福祉学部
「3つのC」を育む教育を推進、「実践教育」を充実させより良い社会の実現を貢献
国際学部
国際舞台で活躍できる、真の実力を有した「世界市民」に
教育学部
「子ども理解」を軸に実践力、教育力、人間力を兼備した教育者・保育者を育成
総合政策学部
英語やフィールドワークなどを通じて総合的な視点と専門的な視野を養成
総合政策学科(※学部一括募集で、学科に所属するのは2年次からです。) / メディア情報学科(※学部一括募集で、学科に所属するのは2年次からです。) / 都市政策学科(※学部一括募集で、学科に所属するのは2年次からです。) / 国際政策学科(※学部一括募集で、学科に所属するのは2年次からです。)
理学部
自然と自然界をつかさどる科学の法則を理解し、新たな心理の探究により、柔軟で理論的な思考力と問題解決力を身につける
工学部
ナノテクノロジー・パワーエレクトロニクス・情報通信・AI技術で人を中心にした持続可能な社会の構築に貢献する
物質工学課程 / 電気電子応用工学課程 / 情報工学課程 / 知能・機械工学課程
生命環境学部
環境・食糧・健康など現代社会の課題解決に挑む力を身につけた人材を育成
建築学部
建築学の観点から現代社会における課題の解決に貢献できる人材を育成
神戸三田キャンパス