Menu

将来の夢、気になる職業から進路を探そう Shokugyo

Shokugyo イメージ

医療事務

医療事務の特徴

 総合病院や歯科・眼科・耳鼻科などの医院で、保険請求事務と呼ばれる特殊事務を担当する。医者にかかる場合、保険証を持っていればわずかな費用で診療を受けて薬をもらうことができるのは、実費以外の差額が社会保険診療報酬支払基金から各保険組合や病院へと支払われているためである。その費用の計算にあたって、カルテから医療費や薬代を点数化して診療報酬請求明細書(レセプト)を作るのが医療事務の仕事。点数の早見表を見ながら診療の終わったカルテの点数を計算して整理票に記入し、自治体や各保険組合に請求手続きを行う。医療機関には必須の仕事で、ニーズは高い。数字に強く責任感のある人材が求められる。派遣で従事する人も多い。

医療事務 グラフ

医療事務に関連する資格

 医療事務の資格認定を行っている民間団体はいくつかあり、養成機関に通学するか通信教育で学んで資格を取得する人が多い。「医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)」、医科と歯科に分かれて受験する「診療報酬請求事務能力認定試験」や「保険請求事務技能検定試験」があり、レセプトを作成する能力や知識が問われる。介護施設で事務を担当するには「ケアクラーク技能検定試験」を受験し、介護報酬請求業務の専門知識を身につけるとよい。請求業務以外の病院の事務全般に習熟するには「医療秘書技能検定」や「医療事務管理士」の資格もある。一般事務を要求される職場では「P検(パソコン検定)」や「秘書検定」も役に立つ。

医療事務に興味がある人は、この分野の学問を調べてみよう

保健・衛生・医療技術学

医療・福祉活動を医師と共に支える「保健衛生」「リハビリ」「医療技術」を研究する学問。衛生環境を整えて病気を予防したり、社会復帰を助けたりして国民の健康を守ることがテーマ

医学

人間の身体のしくみや生命活動を、健康との関係で科学的に捉え、人間の病気やケガのメカニズムを解明。その治療法と予防法を総合的に研究する学問。研究の進歩が著しい最先端科学

歯学

歯および口の中の病気の原因を解明し、その診断や治療、歯列矯正や義歯の技術を総合的に研究する分野。「口腔」の健康は、身体や心の健康管理の基礎といわれ、総合医学的要素が拡大中

薬学

病気の治療、健康管理、衛生環境の視点から、医薬品をはじめとする「薬(くすり)」について、総合的に研究する学問分野。家庭用の洗剤や殺虫剤といった生活用薬剤や化学物質も対象

看護学

医療現場や福祉施設、地域社会における看護と介護のプロフェッショナル領域。医師をサポートしつつ、病気の人や高齢者・障害者を、身近にあって心身両面からケアするための実践学問

大学パンフレットを請求してプレゼントをもらおう!

年間合計1,020名に当たる!
プレゼントの詳細はこちら
大学のパンフレットを請求

逆引き大学辞典について

逆引き大学辞典

全国の高等学校約1,200校で利用されている学科から大学が探せる「逆引き大辞典」インターネット版。  所在地、国公私立、学科系統、学科名やキーワードで設置大学を検索。

進学イベントのご案内

全国各地で実施される進学イベントの開催情報はこちらから。