逆引き大学辞典逆引き大学辞典

通信販売(通販)業界とは? 主な企業や職種、就職するのに有利な学部

2024.03.18

カテゴリー:
通販番組撮影の様子

通信販売業界は、私たちの生活を支える重要な役割を担っています。カタログ通販やネット通販など、皆さんも一度は利用したことがあるのではないでしょうか。経済産業省の調査によると、通信販売市場の売上高は2013年から10年連続で増加傾向にあるんです!市場が成長し続ける理由は、ネットの普及によりECサイトを活用する企業が増えているためです。今回は通信販売業界で働く魅力や職種、求められる人の特徴、就職するのに有利な大学の学部も紹介します 。

通信販売業界の魅力や代表的な企業の例

通信販売業界は一体どのような業界でしょうか。業界の概要や働く魅力、代表的な企業をご紹介します!

通信販売業界とは

通信販売業界は、小売業の中で店舗を持たずに販売する業態です。通信販売の業態は大きく3つに分類できます。

・テレビ通販
・カタログ通販
・ネット通販(EC)

インターネットが普及する前は、カタログやテレビなどのメディアで商品を紹介し、電話やFAXなどでお客様から注文を受けるスタイルが中心でした。近年は、商品紹介から注文までインターネットで完結するネット通販(EC)が伸びています。ECは「Electronic Commerce」の略で、インターネット上の商取引という意味です。

世界中で広がったステイホームの意識 は通販市場に大きな影響を与えました。特に、ネット通販を利用する消費者が増加しています。 政府の外出自粛要請がきっかけで非対面で買い物ができる「巣ごもり消費」の需要が増え、ネット通販の売上が伸びました。

日本で有名なネット通販サイトでいえばamazon.co.jp(アマゾンジャパン)、ヨドバシ.com(ヨドバシカメラ)、ZOZOTOWN(ZOZO) が挙げられます。どれも一度は耳にしたり、利用したりしたことがあるのでは!

通信販売業界は、商品を作る製造業界、商品を運ぶ物流業界、サービスを宣伝する広告業界など他の業界と密接な関係があります。

通信販売業界の魅力

通信販売業界は今や私たちの暮らしになくてはならないものです。これまで身近な存在だった生活を支える企業で働けることは大きな魅力ですよね。通信販売業界では、新規参入や新サービスの登場など、企業間の競争が激しくなっています。企業は他社との差別化をはかるべく、自社サービスを利用してもらうために数多くの施策に取り組まなければなりません。販売する商品そのものの価値を高めるにはどうしたらいいのか、お客さんが商品を購入しやすいサイトやカタログはどのようなものか、継続して購入してもらうにはどのようなメールを送ると効果的かなど、考えることは多岐に渡ります。変化や競争の激しい業界で、最先端の刺激を受けながら働けるのも魅力といえます!

また、通信販売業界は、実際の店舗では取り扱うことの少ない商品を販売するのも特徴です。直接見たり、触ったりできない商品の魅力を、映像や写真、文字などの限られた手段でいかに伝えられるかが鍵となります。そのような商品のアピール方法を考えるのも難しくもありやりがいのある部分です。

通信販売業界の代表的な企業の例

通販カタログを見る人

通信販売の代表的な企業を業態ごとにご紹介します。企業によっては複数の業態を行っている場合があるため、その場合はその企業の中で代表的な業態を挙げています。

(1)テレビ通販
株式会社ジャパネットたかた
株式会社ジャパネットたかたは、テレビショッピング事業を行っている会社です。テレビショッピング事業は1994年から開始しており、主に家電を中心とした商品を取り扱っています。テレビショッピング事業だけでなく、ラジオ、カタログ・チラシやインターネットでもショッピング事業を手がけています。ジャパネットたかたは、「50代以上の中高年」をターゲットに事業を展開しています。ITや家電に不慣れな世代が注文しやすいよう電話1本で注文が完結したり、パソコンと一緒にプリンタなど必要になると思われる商品をセット販売したりしています。アフターフォローまで自社で対応する、お客様のことを考え抜いた施策がジャパネットたかたが愛される理由です。

ジュピターショップチャンネル株式会社
国内最大手のテレビショッピングチャンネル「ショップチャンネル」を運営している企業です。テレビが中心ですが、インターネット、カタログ、実店舗、各種イベントなどでも消費者とコミュニケーションをとっています。ショップチャンネルの強みは、専属バイヤーが厳選した高い商品力と24時間365日生放送を行う番組力。さらに1日約6万件の注文に対応するオペレーション力です。商品選定から商品の発送に至るまで、全てを自社で行なっていることも特徴です。

(2)カタログ通販
株式会社大塚商会
オフィス向けの事務用品やLED照明、雑貨販売するカタログ通販「たのめーる」の事業を行っています。他にも、システムインテグレーション事業(顧客の要望を踏まえてシステムの提案や開発・運用等を請け負う事業)やコンピュータ機器の保守事業とあわせて3本の柱を持っているのが特徴です。通販といっても企業向けにサービスを提供しているため、一般消費者向けの通販事業とは事業内容が異なります。

株式会社ベルーナ
株式会社ベルーナは、アパレル・インテリア・雑貨・食品など、多種多様な商品を取り扱う通販会社です。株式会社ベルーナの始まりはハンコの販売訪問。お客様のニーズに応え続け、今では国内だけでなく、海外にも商品やサービスを届けています。また、長年の経営で手に入れたお客様の情報やノウハウを活用し、不動産やファイナンス事業など幅広い事業を展開しています。

(3)ネット通販(EC)
マガシーク株式会社
総合ファッション通販サイト「MAGASEEK」、ドコモ公式のファッション通販サイト「d fashion」を展開している企業です。2000年に伊藤忠商事株式会社の社内事業として創業しました。自社の通販サイトだけではなく、ファッションブランドやデパートの公式通販サイトの運営も担っています。ファッション通販のノウハウにおいては、日本有数の知見を持つ企業なんですよ!

株式会社世田谷自然食品
株式会社世田谷自然食品は、健康食品や化粧品の通販、グルメの通販を行なっている企業です。1度は有名なCMソングを聞いたことがあるのではないでしょうか。東京都世田谷区に本社があり、2001年に創業しました。通販会社でありつつ、商品をつくるメーカーでもあるのが大きな特徴です!

通信販売業界の職種

テレビショッピングのオペレーター

通販業界は多様な職種によって支えられているのが特徴です。ここでは具体的な職種名とそれぞれの仕事内容をご紹介します。

バイヤー

自社で販売する商品を選び、買い付けを行う職種です。商材の専門知識だけでなく、数字の強さや営業力、コミュニケーション力など多様なスキルが求められます。仕事の成果は売上に直結するため、厳しくもやりがいのあるポジションです!

商品企画

市場調査のデータをもとに、自社で販売する商品を企画したり、一から開発したりする職種です。トレンドや顧客のニーズを分析し、商品のコンセプトや価格を決めます。

マーケティング担当

商品やサービスが、どのようにすれば売れるようになるかを調査・分析し、商品企画や広告宣伝に活かすのが仕事です。市場のニーズを読み解き、どのような商品がどれぐらいの値段で売れるのかを把握し、自社の販売促進に繋げます。市場調査のデータを収集・分析するだけでなく、インタビューや座談会を開催し、情報収集することもあります。

Web運用担当

ECサイトの運用および販促を担う職種です。Web運用担当の仕事は、フロント業務とバックエンド業務に分けられます。フロント業務の仕事内容は、ECサイトの制作やサイトに掲載するコンテンツの制作、売上アップのためのプロモーションの実施です。バックエンド業務の担当者はECサイトで販売している商品の登録から在庫管理、梱包および出荷を担当します。

映像制作担当

映像制作担当は、主にテレビショッピング事業を行なっている企業に存在する職種です。実際に使用しているシーンを見せて、商品が魅力的に伝わるような映像を作成します。映像を1つ制作するにも、やらなければならない仕事は膨大です。例えば、番組の構成作成、出演者のキャスティング、台本作成、番組の進行指示、動画の編集などがあります。予算やスケジュール、機材の管理も映像制作担当の仕事です。映像の出来は売上に大きく影響するため、消費者にいかに買いたいと思わせるかが大切です。映像制作に携わりたい方は、普段からたくさんの映像作品に触れて、芸術センスを磨いておきましょう!

広告制作担当

広告制作担当は、テレビや新聞、SNSや街の看板などで発信する広告の制作に携わる職種です。自社を知ってもらったり、キャンペーンの案内をしたりする目的で広告を出します。広告の制作では、どのようなデザインで広告を出すか、テレビやラジオなど、どこに広告を出すと売上に効果的かを見極めなければなりません。そのためにも、常に世の中の動きを把握しておくことが重要です。

カメラマン

カメラマンは、カタログやECサイトに掲載する写真を撮影する職種です。カタログ通販やネット通販では、商品の写真がとても重要です。消費者は洋服なら自分が着ている姿を、インテリアなら部屋に飾ったときの雰囲気を写真からイメージします。そのため、商品の魅力が最大限伝わるように、物の配置や光の当て方など細かい部分まで気を配っているんです!カメラマンはディレクターやヘアメイク、モデルなど、多くの人と連携しながら撮影を進めていくため、高いコミュニケーション能力が求められる仕事です。もちろん機材や撮影のテクニックなど、専門的な知識も必要です。

発送管理担当

商品の入庫から発送まで、配送に関わる工程の管理を担当する職種です。物流と密接な関係があります。商品を発送するだけでなく、在庫や配送状況の確認も、発送管理担当の重要な仕事です!届いた荷物を開けたら商品が壊れていた、楽しみにしていた商品が届かない、といったトラブルが起きないよう、細心の注意を払って商品を発送します。

問い合わせ対応担当

自社サービスを利用するお客様からの問い合わせ全般に対応する職種です。商品に関する質問や購入品の発送状況、ECサイトの使い方など問い合わせの内容は多岐にわたります。お客様と直接関わる仕事であり、コミュニケーション能力や柔軟な対応力が求められます!

営業職

テレビやラジオ、雑誌などのメディアで自社商品を紹介してもらうための営業活動を行います。よりよい条件で紹介してもらうための交渉を行うのが主な仕事です。

通信販売業界で求められる人とおすすめの学部

ネット通販を日頃から利用する女子

通信販売業界に就職するうえで求められる人物像やおすすめの学部はどのようなものでしょうか?具体的な例や学部をご紹介します。

求められる経験や資格

通信販売業界で働くために必ず経験しておいたほうがよいことや、必須の資格はありません。ただし、企業によっては選考でTOEICスコアの提出が必要な場合があります。楽天や、アマゾンなどの外資系の企業では英語力が求められるケースがあるため、気になる企業の求人情報をリサーチしておくと安心です。通信販売業界は流行をキャッチする力も求められます。トレンドは目まぐるしく変化するため、それらを敏感にとらえる力を養うことが大切なんです!世間では何が、なぜ流行っているのか、また今後どのようなものが人気が出るのかなど、世の中の流れを押さえておきましょう。

通信販売業界に向いている人

通信販売業界で働くうえで、以下のような人は強みを発揮できます。

・変化が苦ではない
通信販売は変化が激しい業界です。どのような職種であれ、通信販売業界で働くうえでは、目まぐるしい変化を楽しめる人が適しています。

・流行に敏感である
通信販売業界で働くうえで、商材のトレンドや消費者のニーズを把握することは重要です。このスキルは特にバイヤーやマーケティング、Web運用者の業務で役立ちます。

・ITスキルを持っている
近年の通信販売業界は、ネット通販が主流です。ビジネスで通用するITスキルを持っていると仕事に役立ちます。 商品を販売するためのサイトを作成できるスキル、サイト運用のために知っておきたい基本的なネット知識などがあると大きな強みです。また技術だけでなく、ユーザーが使いやすいサイトはどのようなサイトか、ユーザー目線でサイトを作成することが重要になります。

・数字に強い
通信販売事業を伸ばすためには、売上や顧客データの分析が重要です。分析の結果をもとに改善を繰り返し、売上アップに繋げます。そのため、数字に強いことは通販業界で活躍するための一つの要因です。

・通販をよく利用する
普段から通販を利用する人は、消費者の目線に立って物事を考えやすいという強みがあります。企業目線と消費者目線の両方から、商品をどのようにして売り出すといいかを考えられます。

通信販売業界で働くためにおすすめの学部

大阪経済大学

通信販売業界で働きたい人は、経営やマーケティングについて学べる学部に進学するのがおすすめです。経営やマーケティングは、以下のような大学・学部で学べます。

流通科学大学 商学部
関西学院大学 商学部
追手門学院大学 経営学部
大阪経済大学 経営学部

これらの大学では、通信販売業界で働くうえで役立つ講義や研究を行っています。また、ネット通販を中心に、通信販売業界は今後も発展していくと考えられます。そのため「東海大学情報通信学部」のような、世界で通用する情報通信技術が学べる大学もおすすめです。ITスキルは通信販売業界で大きな強みになります。食品関連の通販会社への就職を考えているならば、「女子栄養大学栄養学部」や「酪農学園大学農食環境学群」のような食について学べる学部もおすすめです。食品の栄養成分や、安全な保存方法、栄養価が高い状態で食品をどのようにしたらいいのかなどの知識を身につけられ、商品の開発に貢献できます。

通信販売業界への就職を目指すあなたは「JOB-BIKI」で進路検索!

通信販売業界は私たちの生活に欠かせない重要な存在です。特にECサイトの発展は勢いがあり、今後も成長が期待されます。通信販売業界へ就職するためにはどんな大学で勉強するとよいか調べる際はぜひ「JOB-BIKI」を活用してみてください!「大学検索」の「業種から探す」で「小売・卸売」を選び、「通信販売」を選択してみましょう。通信販売業界へ就職した方の出身大学と就職した人数をチェックできますよ。

よく読まれている記事

タグで記事を絞り込む