逆引き大学辞典逆引き大学辞典

大学・短大を探す

広島県/私立

広島国際大学

大学のWEBサイトへ

〒739-2695 広島県東広島市黒瀬学園台555-36
入試センター事務室 TEL.0823-70-4500

学部情報

  • 健康科学部

    日本”最大級”文系×健康・医療分野融合のここにしかない学びで「活躍の幅」×「就職の幅」が広がる

     心理、栄養、経営、福祉の4つの『健康』に関する学びを広く学びます。
     「こころ」「身体」「社会環境」などを総合的に探求するとともに、健康に関する学びを基盤に、各学科の学問領域を横断的に学べる教育体系を整備。各分野の専門知識に学問領域をプラスすることで高度な応用力を養い、仕事の幅や活躍の場を大きく広げます。

    ■心理学科
     心理学の専門知識とコミュニケーション技術に加え、社会生活において生じる課題を創造的に解決するために求められる幅広い教養(人文知)を身につけ、カウンセラーをめざす人にも、企業や行政で活躍したい人にも充実した学びの場があります。
    ■医療栄養学科
     「食と栄養の力」で人々の健康維持・増進、病気の予防、改善を図るとともに、医療人としての専門知識・技能及び倫理観を兼ね揃えることで、健康、医療、福祉、介護など幅広い分野で活躍できる人材を育成します。またプロスポーツの選手を健康面でサポートする「スポーツ栄養学」についても学べます。
    ■医療経営学科
     経営学、経済学、法律、会計学に加えて、健康・医療分野に深く関わる医学、情報学、統計学などの実践的な学びを通し、質の高い健康・医療サービスを提供することで、人々のしあわせを支えることのできる人材を育成します。
     近年では、病院だけでなく、医療界・健康産業に参入する企業、金融機関、地域行政からも大いに期待されており、一般企業や公務員などさまざまな進路がめざせます。
     病院や一般企業など、様々な組織において、企画、維持、運営、管理部門で即戦力として活躍できる力が身に付きます。
    ■医療福祉学科
     高齢化が進む日本では、福祉の知識はどのような業界でも必要になるスキルです。一般企業や、社会福祉協議会、地方自治体などの職員として日本の福祉社会を支える「社会福祉士」「介護福祉士」「保育士」を養成します。

心理学科
「こころの専門家」として、企業、保健医療・福祉分野において、活躍できる人材を育成
医療栄養学科
「臨床栄養」と「スポーツ栄養」を柱に、人々の健康サポートを行える人材を養成
医療経営学科
「経営学」+「医療」を学び、病院、企業、行政などさまざまな業界で求められるオンリーワンの人材を養成します
医療福祉学科
福祉関連国家資格の取得を見すえ、福祉の現場だけでなく、一般企業や、行政でも活躍できる人材を養成

記号の説明