じぶんコンパス 高校生と未来 進路マッチングサイト

Menu

将来の夢、気になる職業から進路を探そう Shokugyo

Shokugyo イメージ

アナウンサー・ナレーター

アナウンサー・ナレーターの特徴

 TVやラジオの放送局に勤務したりプロダクションに所属しながら、ニュース原稿を読む、映像などにナレーションをつける、スポーツの実況中継、番組レポーター、インタビュアー、番組の司会、ラジオのディスクジョッキーやパーソナリティ、イベントの司会進行までとアナウンサーの仕事の幅は広い。常になりたい職業の上位にランクされている。なかでもテレビ局のアナウンサー、特に東京のキー局では数千人の応募者が2、3人の採用に殺到する難関だ。しゃべるのが得意で、機転がきき、事実を伝えたい、視聴者に楽しんでもらいたい、放送に関する仕事がしたいと考える人には最適の仕事。常に相手の気持ちを考えられるサービス精神が旺盛なことも条件だ。

アナウンサー・ナレーター グラフ

アナウンサー・ナレーターに関連する資格

 特に必要な資格はないが、志望者は在学中からTV局にパイプの太い大学のゼミや研究会・サークルに所属したり、アナウンサー養成講座に通いトレーニングを積む。ただ必ずしもマスコミ塾出身者だけが有利だとはいないらしく、採用では「人・キャラクター重視なのだから、アナウンスのトレーニングだけを積むだけではいけない」という意見もある。その一方「発音・発声などの基礎トレーニングを積んでくるのは試験突破の最低条件」との声も根強い。このTV・ラジオ局採用試験に通るだけでなく、プロダクションに所属しフリーアナウンサーになる道もある。放送番組の数自体が増え、番組制作プロダクションなどから、番組単位で司会に抜擢、というケースも多い。

アナウンサー・ナレーターに興味がある人は、この分野の学問を調べてみよう

文学・語学

“言語動物”である人間が、文字と言葉によって芸術や作品を生み生活を愉しみながら、考える力・洞察力・観賞力・コミュニケーション力を培養する古くて新しい「教養」ジャンル

哲学・心理学

人類の根源的な疑問=「人間とは何物か」「何が生きる意味や価値か」という“こころの問題”に思索や論理を通じて迫るのが哲学、科学的なしくみとして解決しようとするのが心理学

文化学

世界の文化の多様性を土台に、古今東西の人や文化を総体的として比較。それぞれの文化特有の尺度や思想を発見・分析するジャンル。現地での「フィールドワーク」の研究手法がキモ

大学パンフレットを請求してプレゼントをもらおう!

年間合計1,020名に当たる!
プレゼントの詳細はこちら
大学のパンフレットを請求

逆引き大学辞典について

逆引き大学辞典

全国の高等学校約1,200校で利用されている学科から大学が探せる「逆引き大辞典」インターネット版。  所在地、国公私立、学科系統、学科名やキーワードで設置大学を検索。

進学イベントのご案内

全国各地で実施される進学イベントの開催情報はこちらから。