逆引き大学辞典逆引き大学辞典

業種とは?業界・職業・職種との違いや業種一覧を紹介

2023.11.14

カテゴリー:
さまざまな業種のイメージ

就職活動を始めると、「業種」という言葉をよく見かけるようになります。しかし「業種」が何かと聞かれるとわからない、という人は多いかもしれません。

この記事では、「業種」の意味や業種一覧について解説します。よく似た言葉の「業界」「職種」との違いについても触れているので、参考にしてみてください。

業種とは?

業種とは企業が携わる事業の種類、事業の分野のことです。

一般的には総務省統計局が定めている日本標準産業分類20項目を基準としています。令和5年6月に改定され、令和6年4月1日より新しい分類が施行予定ですが、大枠は変わりません。日本標準産業分類に準じた証券コード協議会による分類10項目を基準とすることもあります。

仕事を分類する上で一番大まかなカテゴリといえるので、就職先を探すときはまず業種から絞ると探しやすくなるでしょう。

総務省のホームページにはどの仕事がどの業種に該当するのか詳細が記載されています。この記事でも後半で一覧にまとめているので、気になる仕事がどの業種に該当するのかをチェックしてみましょう。

業種と業界の違い

業界は同じ仕事をしている企業や人々のことを言います。業種が仕事の種類の大枠に該当するので、業種の中にいくつも業界がある、というイメージです。たとえば、「運輸業、郵便業」という業種の枠の中には「鉄道業界」「航空運輸業界」と業界が細分化されています。

後述する業種一覧の表において、大分類が業種で中分類が業界、と覚えておくとわかりやすいでしょう。

業種と職種の違い

職種は企業や組織の中における仕事の種類です。たとえば鉄道業界の場合、主に4つの職種があります。「運輸系統」「事務系統」「システム・電気系統」「機械・車両系統」です。「運輸系統」は車両の運転を担当する車掌や運転手、「事務系統」は運営をサポートする人事や営業、と組織の中で役割分担しています。業種や業界が企業や仕事の枠組み全体を意味するのに対し、職種は企業や組織の中でさらに細かく分かれる役割を意味します。

業種と職業の違い

職業は「生活維持のために日常従事する仕事」のことで、簡単にいうと「お金を稼ぐために何をしているか」を意味します。たとえば鉄道業界の場合、前述した「車掌」や「運転手」 などが職業に該当します。業種が企業や仕事の枠組み全体を意味するのに対し、職業は業種の中でさらに細分化したものです。「何で生計を立てているか」が職業で、「どうやって組織で働いているか」が職種です。

業種と業態の違い

業態は営業形態の違いを基準とした分類です。「商品をどのような売り方をするのか」に焦点をあてた分類法で、たとえば鉄道業界でいえば鉄道を使って人やものを運輸するサービスを提供するので「鉄道」が業態にあたります。一方で業種は、運輸というサービスを売っているので「運輸業」と 売るものに焦点をあてたものをいいます。

業種一覧

職種一覧を探す

業種は日本標準産業分類の20項目か証券コード協議会の10項目が基準となることが多いですが、ここでは総務省統計局による日本標準産業分類の20項目をご紹介します。

各職種の代表的企業や、向いている人の特徴などを順番に見ていきましょう。

大分類中分類
農業、林業・農業
・林業
漁業・漁業(水産養殖業を除く) ・水産養殖業
鉱業、採石業、砂利採取業・鉱業、採石業、砂利採取業
建設業・総合工事業 ・職別工事業(設備工事業を除く) ・設備工事業
製造業・食料品製造業 ・飲料・たばこ・飼料製造業 ・繊維工業 ・木材・木製品製造業(家具を除く) ・家具・装備品製造業 ・パルプ・紙・紙加工品製造業 ・印刷・同関連業 ・化学工業 ・石油製品・石炭製品製造業 ・プラスチック製品製造業 ・ゴム製品製造業 ・なめし革・同製品・毛皮製造業 ・窯業・土石製品製造業 ・鉄鋼業 ・非鉄金属製造業 ・金属製品製造業 ・はん用機械器具製造業 ・生産用機械器具製造業 ・業務用機械器具製造業 ・電子部品・デバイス・電子回路製造業 ・電気機械器具製造業 ・情報通信機械器具製造業 ・輸送用機械器具製造業 ・その他の製造業
電気・ガス・熱供給・水道業・電気業 ・ガス業 ・熱供給業 ・水道業
情報通信業・通信業 ・放送業 ・情報サービス業 ・インターネット附随サービス業 ・映像・音声・文字情報制作業
運輸業、郵便業・鉄道業 ・道路旅客運送業 ・道路貨物運送業 ・水運業 ・航空運輸業 ・倉庫業 ・運輸に附帯するサービス業 ・郵便業(信書便事業を含む)
卸売業・小売業・各種商品卸売業 ・繊維・衣服等卸売業 ・飲食料品卸売業 ・建築材料、鉱物・金属材料等卸売業 ・機械器具小売業 ・その他の小売業 ・無店舗小売業
金融業・保険業・銀行業 ・協同組織金融業 ・賃貸業、クレジットカード等非預金信用機関 ・金融商品取引業、商品先物取引業 ・補助的金融業等 ・保険業(保険媒介代理業、保険サービス業を含む)
不動産業、物品賃貸業・不動産取引業 ・不動産賃貸業・管理業 ・物品賃貸業
学術研究、専門・技術サービス業・学術・開発研究機関 ・専門サービス業(他に分類されないもの) ・広告業 ・技術サービス業(他に分類されないもの)
宿泊業、飲食サービス業・宿泊業 ・飲食店 ・持ち帰り・配達飲食サービス業
生活関連サービス業、娯楽業・洗濯・理容・美容・浴場業 ・その他の生活関連サービス業 ・娯楽業
教育、学習支援業・学校教育 ・その他の教育、学習支援業
医療、福祉・医療業 ・保健衛生 ・社会保険・社会福祉・介護事業
複合サービス事業・郵便局 ・協同組合(他に分類されないもの)
サービス業(他に分類されないもの)・廃棄物処理業 ・自動車整備業 ・機械等修理業 ・職業紹介・労働者派遣業 ・その他の事業サービス業 ・政治・経済・文化団体 ・宗教 ・その他のサービス業 ・外国公務
公務(他に分類されるものを除く)             ・国家公務 ・地方公務
分類不能の産業分類不能の産業

農業、林業

農業する女性

農業、林業には、耕種農業、畜産農業及び農業に直接関係するサービス業務、林業及び林業に直接関係するサービス業務をおこなう企業や組織が分類されます。

中分類・農業 ・林業
代表的な企業住友化学、ホクト、サカタのタネなど
向いている人の特徴自然が好き、体を動かすのが好き、コツコツと仕事ができる

農業、林業に興味がある人は、こちらの記事も読んでみてください。


漁業

漁業には、海面または内水面において自然繁殖している水産動植物を採捕する事業所、人工的施設を建設し、水産動植物の養殖を行う事業所およびこれらに直接関係するサービス業務を行う事業所が分類されます。

中分類・漁業(水産養殖業を除く) ・水産養殖業
代表的な企業マルハニチロ 、紀文食品、はごろもフーズなど
向いている人の特徴海が好き、体力がある

鉱業、採石業、砂利採取業

採石現場

鉱物を掘採、採石する事業所およびこれらの選鉱その他の品位向上処理を行う事業所が分類されます。鉱物を探査するための地質調査、物理探鉱、探鉱作業および開坑、掘さく、排土などの鉱山開発作業、その他鉱業に直結する作業もこの分類に含まれます。

中分類・鉱業、採石業、砂利採取業
代表的な企業INPEX、石油資源開発、日鉄鉱業等
向いている人の特徴世界のモノづくりを根幹から支えたい、厳しい環境を乗り越える気概がある

建設業

建設業には、注文または自己建設によって建設工事を施工する事業所が分類されます。

中分類・総合工事業 ・職別工事業(設備工事業を除く) ・設備工事業
代表的な企業大和ハウス工業、積水ハウスなど
向いている人の特徴責任感を持って働ける、筋力がある、設計図通りの精密な作業ができる

建設業についてもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事を読んでみてください。

製造業

部品製造中の男性

製造業には、有機または無機の物質に物理的、化学的変化を加えて新たな製品を製造し、これを卸売する事業所が分類されます。

中分類・食料品製造業 ・飲料・たばこ・飼料製造業 ・繊維工業 ・木材・木製品製造業(家具を除く) ・家具・装備品製造業 ・パルプ・紙・紙加工品製造業 ・印刷・同関連業 ・化学工業 ・石油製品・石炭製品製造業 ・プラスチック製品製造業 ・ゴム製品製造業 ・なめし革・同製品・毛皮製造業 ・窯業・土石製品製造業 ・鉄鋼業 ・非鉄金属製造業 ・金属製品製造業 ・はん用機械器具製造業 ・生産用機械器具製造業 ・業務用機械器具製造業 ・電子部品・デバイス・電子回路製造業 ・電気機械器具製造業 ・情報通信機械器具製造業 ・輸送用機械器具製造業 ・その他の製造業
代表的な企業電気機械器具製造業:パナソニック、三菱電機、象印マホービン
生産用機械器具製造業:三菱重工業、川崎重工業、ダイフク
家具・装備品製造業:ニトリ、河淳(KEYUCA)、カリモク家具
向いている人の特徴ものづくりに興味がある、黙々と作業するのが得意

電気・ガス・熱供給・水道業

電気・ガス・熱供給・水道業には、電気、ガス、熱または水を供給するインフラ関連の事業所や汚水・雨水の処理等を行う事業所が分類されます。

中分類・電気業 ・ガス業 ・熱供給業 ・水道業
代表的な企業東京電力ホールディングス、JERA、中部電力、東京ガスなど
向いている人の特徴社会貢献にやりがいを感じる、責任感がある

情報通信業

情報通信業には、情報の伝達、処理、提供などのサービスを行う事業所や、インターネット関連サービスを提供する事業所、または情報加工処理を行う事業所が分類されます。

中分類・通信業 ・放送業 ・情報サービス業 ・インターネット附随サービス業 ・映像・音声・文字情報制作業
代表的な企業通信業:ソフトバンク、KDDI、NTTドコモ
放送業:JCOM、フジ・メディア・ホールディングス、日本テレビホールディングス
情報サービス業:富士通、NTTデータグループ、トランス・コスモス
向いている人の特徴責任感が強い、社会の役に立ちたい、新しい技術や環境に興味を持てる

情報通信業に興味がある人は、こちらの記事も読んでみてください。

運輸業、郵便業

生き生きと配達するドライバー

運輸業、郵便業には、旅客、貨物の運送業、倉庫業、運輸に関するサービス業を営む事業所並びに郵便物または信書便物を配送する事業所が分類されます。

中分類・鉄道業 ・道路旅客運送業 ・道路貨物運送業 ・水運業 ・航空運輸業 ・倉庫業 ・運輸に附帯するサービス業 ・郵便業(信書便事業を含む)
代表的な企業日本郵政、ヤマトホールディングス、商船三井
向いている人の特徴乗り物の運転が好き、もくもくと仕事をするのが得意、責任感がある

運輸業、郵便業に興味がある人は、こちらの記事も読んでみてください。

卸売業・小売業

商品を購入して販売する事業所が分類されます 。
なお,販売業務に附随して行う軽度の加工(簡易包装,洗浄,選別等),取付修理は本分
類に含まれます。

中分類・各種商品卸売業 ・繊維・衣服等卸売業 ・飲食料品卸売業 ・建築材料、鉱物・金属材料等卸売業 ・機械器具小売業 ・その他の小売業 ・無店舗小売業
代表的な企業卸売業:三菱商事、伊藤忠商事、日本アクセス
小売業:セブンアンドアイホールディングス、しまむら、カインズ
向いている人の特徴コミュニケーションが得意、最新情報に敏感

金融業・保険業

金融業・保険業には金融業または保険業を営む事業所が分類されます。

中分類・銀行業 ・協同組織金融業 ・賃貸業、クレジットカード等非預金信用機関 ・金融商品取引業、商品先物取引業 ・補助的金融業等 ・保険業(保険媒介代理業、保険サービス業を含む)
代表的な企業金融業:三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ 、野村ホールディングス
保険業:東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険、日本生命保険
向いている人の特徴コミュニケーション能力が高い、論理的な思考ができる

不動産業、物品賃貸業

不動産の説明をする営業マン

不動産業、物品賃貸業には不動産業または物品賃貸業を営む事業所が分類されます。
不動産業は主として不動産の売買、交換、賃貸、管理または不動産の売買、貸借、交換の代理若しくは仲介を行う事業をいいます。自動車を駐車する場所を賃貸する事業所も含まれます。
物品賃貸業は、産業用機械器具、事務用機械器具、自動車、スポーツ・娯楽用品、映画・演劇用品などの物品を賃貸する事業のことです。

中分類・不動産取引業 ・不動産賃貸業・管理業 ・物品賃貸業
代表的な企業三菱地所、三井不動産、昭和リース、みずほリース
向いている人の特徴対人スキルが高い、ストレスを力に変えられる

不動産業についてもっと詳しく知りたい人は、こちらの記事も読んでみてください。

学術研究、専門・技術サービス業 

学術研究、専門・技術サービス業には、下記のようなサービスを提供する事業所が含まれます。

・学術的研究、試験、開発研究などを行う事業所。

・ 法律、財務及び会計などに関する事務や相談、デザイン、文芸・芸術作品の創作、経営戦略など専門的な知識サービスを提供する事業所。

・依頼に沿って広告にかかわる総合的なサービスを提供する事業所。

・獣医学的サービス、土木建築に関する設計や相談のサービス、商品検査、計量証明、写真制作などの専門的な技術サービスを提供する事業所。

中分類・学術・開発研究機関 ・専門サービス業(他に分類されないもの) ・広告業 ・技術サービス業(他に分類されないもの)
代表的な企業理化学研究所、有限責任監査法人トーマツ、野村総合研究所
向いている人の特徴集中力・根気がある、失敗を怖れない

宿泊業、飲食サービス業

宿泊業、飲食サービス業には、宿泊業または飲食サービス業を営む事業所が分類されます。

中分類・宿泊業 ・飲食店 ・持ち帰り・配達飲食サービス業
代表的な企業東横INN、アパホテル、モンテローザ、すかいらーくホールディングス
向いている人の特徴人と接すること、喜ばせることが好き

宿泊業、飲食サービス業に興味がある人は、こちらの記事も読んでみてください。

生活関連サービス業、娯楽業

生活関連サービス業、娯楽業には、下記のような事業が分類されます。
・個人に対して日常生活と関連して技能・技術を提供する
・上記の施設を提供するサービスを行う
・娯楽、余暇利用に関する施設または技能・技術を提供するサービスを行う
   

中分類・洗濯・理容・美容・浴場業 ・その他の生活関連サービス業 ・娯楽業
代表的な企業オリエンタルランド 、ラウンドワン 、任天堂、バンダイナムコホールディングス
向いている人の特徴創造力、コミュニケーション能力、チームワーク

教育、学習支援業

学習支援業で子供の教育をサポート

教育、学習支援業には、下記のような事業が分類されます。
・学校教育を行う
・学校教育の支援活動を行う
・学校教育を除く組織的な教育活動を行う
・学校教育の補習教育、教養、技能、技術などを教授する
・通信教育事業、学習塾、図書館、博物館、植物園など
スポーツ関連事業は生活関連サービス業、娯楽業に分類されます。

中分類・学校教育 ・その他の教育、学習支援業
代表的な企業学研ホールディングス、ナガセ、ヒューマンホールディングス
向いている人の特徴人に教えることが好き、専門知識を持っている、学ぶ姿勢を忘れない

教育、学習支援業に興味のある人は、こちらの記事も読んでみてください。

医療、福祉

医療、福祉には医療、保健衛生、社会保険、社会福祉および介護に関するサービスを提
供する事業が分類されます。
医療業:医師または歯科医師等が患者に対して医業または医業類似行為を行う事業
保健衛生:保健所、健康相談施設、検疫所(動物検疫所、植物防疫所を除く)など保健衛生に関するサービスを提供する事業
社会保険・社会福祉・介護事業:公的年金、公的医療保険、公的介護保険、労働災害補償などの社会保険事業を行う事業所および児童、老人、障害者などに対して社会福祉、介護等に関するサービスを提供する事業

中分類・医療業 ・保健衛生 ・社会保険・社会福祉・介護事業
代表的な企業オリンパス、オムロン、ツクイ 、パラマウントベッドホールディングス
向いている人の特徴他人に対して思いやりがある、体力がある、粘り強さがある

医療、福祉業に興味がある人は、こちらの記事も参考にしてみてください。

複合サービス事業

複合サービス事業には、信用事業、保険事業または共済事業、併せて複数の大分類にわたる各種
のサービスを提供する事業が含まれます。
法的に事業の種類や範囲が決められている郵便局、農業協同組合等が該当します。

中分類・郵便局 ・協同組合(他に分類されないもの)
代表的な企業日本郵政株式会社、農業協同組合など
向いている人の特徴誠実である、高い志がある

複合サービス事業に興味がある人は、こちらの記事も読んでみてください。

サービス業(他に分類されないもの)

自動車整備業に従事する男性

サービス業には、個人または事業所に対してサービスを提供する他の大分類に分類されない事業所が分類されます。
主に下記のようなサービスが含まれます。
・廃棄物処理業
・自動車整備業、機械等修理業
・職業紹介、労働者派遣業
・企業経営に対して提供される他の分類に属さないサービス
・政治・経済・文化団体、宗教
・その他のサービス業、外国公務

中分類・廃棄物処理業 ・自動車整備業 ・機械等修理業 ・職業紹介・労働者派遣業 ・その他の事業サービス業 ・政治・経済・文化団体 ・宗教 ・その他のサービス業 ・外国公務
代表的な企業廃棄物処理業:アサヒホールディングス
自動車整備業:オートバックスセブン
職業紹介・労働者派遣業:マイナビ 、リクルート
向いている人の特徴安全意識が高い、注意深い(廃棄物処理業) 車が好き、もくもくと作業するのが好き(自動車整備業) 知的好奇心が旺盛、行動力がある(職業紹介・労働者派遣業)

サービス業の中でも自動車整備業に興味がある人は、こちらの記事も読んでみてください。

公務(他に分類されるものを除く)

公務には、国または地方公共団体の機関のうち、国会、裁判所、中央官庁およびその地方支分部局、都道府県庁、市区役所、町村役場など本来の立法事務、司法事務および行政事務を行う官公庁が分類されます。

中分類・国家公務 ・地方公務
代表的な企業日本貿易振興機構(JETRO)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)
向いている人の特徴心身共にタフである、正しく伝え正しく聞く力がある

分類不能の産業

産業分類上、いずれの項目にも分類できない事業が分類されます。

中分類分類不能の産業
代表的な企業一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブ(スポーツの普及促進、人材育成など)、東電機株式会社(製缶板金業)
向いている人の特徴事業によって異なる

事業の種類である業種に注目してやりたい仕事を絞ろう

業種とは何か、について簡単にまとめました。

業種は事業の種類で、数々の仕事を大まかに分類するものです。自分のやりたい仕事を決めるときに仕事の種類を絞る上で重要になるので、覚えておきましょう。

就職しても力を発揮できるよう、どの業種が自分に向いているのかをよく調べてみるのがおすすめです。

なりたい仕事がまだ無いという人は、こちらの記事も読んでみてください。

よく読まれている記事

タグで記事を絞り込む