逆引き大学辞典逆引き大学辞典

あなたは右脳派?左脳派?特徴の解説と大学進学に役立つ診断も

2024.04.23

カテゴリー:

右脳派・左脳派とは、脳の働きに注目した性格診断のようなものです。右脳が活発な人は、直観力に優れており、絵を描くことやダンスなどが得意とされています。左脳が活発な人は、論理的思考力が優れており、計算や分析が得意と言われています。

本記事では、右脳派・左脳派の特長や向いている大学の学科について解説しています。右脳派・左脳派が分かる簡単な診断方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

右脳派、左脳派とは?

右脳派、左脳派とは、右脳と左脳の働きに注目して作られた性格診断のようなものです。

右脳と左脳の働きは、以下のように分類されます。

右脳の役割左脳の役割
ひらめき
創造
イメージ
変換
想像
全体把握
計算
言語理解
論理的思考
時間
感覚分析

言葉を覚えたり、計算したりといった日常生活で欠かせない活動は、左脳が活発に働いています。絵を描いたり、場の雰囲気を感じとったりする感覚的な活動のときは、右脳が優位に働くようです。

また、左半身の筋肉を動かすときは右脳が使われ、右半身の筋肉を動かすときは左脳が使われています。よって、左利きの人は右脳派、右利きの人は左脳派が多いと言われています。

右脳派の特徴4選

絵を描く人

右脳派の特長4つは、以下のとおりです。

  • 芸術性・想像性が高い
  • 空間認知能力が高い
  • 人の感情を察することができる
  • イメージ記憶が得意

それぞれ解説します。


芸術性・想像性が高い


右脳派の人は、芸術や創造性に優れていると言われています。たとえば、以下のようなことが得意です。

  • 絵を描く
  • ダンスをする
  • 新しいアイデアを思いつく

右脳は感覚や直感に関わる脳です。そのため、右脳が発達していると、クリエイティブなことが得意になるわけです。

右脳派の人は、美的感覚や色の感じ方がとくに優れており、デザインのセンスが高いとされています。また、柔軟な考え方ができ、新しいアイデアを考えたりすることも得意とされていますよ。

空間認知能力が高い


右脳派の人は、空間認知能力が高い傾向にあります。空間認知能力とは、ものの位置や大きさ、速さ、向きなどを正確にとらえる能力のことです。空間認知能力が高い人は、以下のような特徴があります。

  • 数学の図形問題が得意
  • 地図を見て目的地までたどり着ける
  • 野球やサッカーが得意

人の感情を察することができる


右脳は感覚的で直感的な情報処理を行います。そのため、右脳派の人は、相手の感情を敏感に察知することが得意です。たとえば、相手の表情や仕草、声のトーンから感情を読み取ることができます。

また、自右脳派の人は感情表現が豊かとされており、喜怒哀楽がはっきりしているのも特徴です。映画などを見て、感情移入しやすい人は、右脳派かもしれません。

イメージ記憶が得意


右脳派の人は、イメージ記憶が得意とされています。イメージ記憶とは、見たり経験したりした情報を頭の中に思い浮かべる能力のことです。たとえば、風景や顔、出来事などを詳細に思い出すことができます。

左脳派の特徴4選

左脳派のイメージ

左脳派の特長4つは、以下のとおりです。

  • 数字に強く分析が得意
  • 論理的思考力が高い
  • 感情に左右されにくい
  • 数字や文字による記憶が得意

それぞれ詳しく解説します。

数字に強く分析が得意


左脳派の人は、数字に強く分析が得意な特性を持っています。左脳は主に、言語処理や論理的思考、数学的な活動に関わっているためです。

左脳派の人は、データを冷静かつ客観的に評価し、論理的に説明する能力が高いです。そのため、分析結果から的確な判断をしたり、自分の意見をわかりやすく伝えたりすることが得意です。

論理的思考力が高い


左脳派の人は、論理的思考力が高い傾向にあります。物事を筋道立てて考えるのが得意で、客観的に分析ができるので、スケジュールを立てることが得意です。

また、説明力も高いので、人に何かを伝えたり教えたりすることも得意です。

感情に左右されにくい


左脳派の人は、物事を論理的に考えられるため、感情で行動しない特徴があります。周りの状況に左右されず、冷静に判断できます。また、左脳派の人は几帳面な人が多く、一度決めたことは最後までやり通す人が多いようです。

数字や文字による記憶が得意


左脳派の人は、数字や文字による記憶が得意と言われています。たとえば語呂合わせなどは左脳的な覚え方です。「なくよ(794年)うぐいす平安京」などは、文字に音をつけて覚える方法なので、言語的な暗記方法です。

右脳派か左脳派か診断する方法

右脳・左脳診断のイメージ

一般的に、右利きの人は左脳派、左利きの人は右脳派と言われています。そうであれば日本人の95%は右利きなので、ほとんどの人は左脳派ということになりますが、実際はそうではありません。
まず右脳派と左脳派はインプットとアウトプットで分かれます。学びはインプットなので、ここではインプットが右脳派なのか左脳派なのかの話とします。
確認する方法は、以下のとおりです。

  • 手を組んで左手の親指が上にきていたら=右脳
  • 手を組んで右手の親指が上にきていたら=左脳

右脳派は文系?左脳派は理系?


右脳派・左脳派の特長を考えると、右脳派は文系より、左脳派は理系よりと言えるでしょう。

【聞き脳と得意科目】

利き脳得意科目
右脳国語、英語、美術、音楽など
左脳数学、理科

利き脳によって得意科目が分かっていれば、大学の学部を選ぶときの参考にもなりますが、自分の適性に合った学問を見つけるためには、さらに深い自己分析が必要です。

自分に合った学問をすぐに調べてみたいという人は「じぶんコンパス」を試してみてください。40の質問に答えるだけで、自分に合った学問分野を診断してくれます。診断結果からおすすめの大学も分かるので、進路選びの参考にもなりますよ。
じぶんコンパス:適した学問分野がわかる大学進学適性診断 (gyakubiki.net)

右脳派に向いている大学の学科3例

音楽学科のイメージ

芸術性が高く、感情表現が豊かな右脳派には、以下のような学科が向いています。

  • ビジュアルデザイン学科
  • 哲学科
  • 音楽学科

それぞれ詳しく解説します。

ビジュアルデザイン学科


ビジュアルデザイン学科は、主に美術やデザイン、メディアアート(映像、CG、空間表現)などを学ぶ学科です。芸術性の高い右脳派の人に向いているでしょう。

ビジュアルデザイン学科のある大学の例として、京都精華大学のデザイン学部を紹介します。

京都精華大学のデザイン学部ビジュアルデザイン学科には、グラフィックデザインコースとデジタルクリエイションコースがあります。特色としては、大学で学んだ内容を実際に社会で活かす取り組み「産学連携プロジェクト」を行っている点が挙げられます。

これまで、以下のような活動実績があります。

  • 小学校や中学校での芸術教育の実践
  • リーフレットやパンフレットの制作
  • 手ぬぐいのデザイン制作
  • 温泉施設の壁画制作
  • 商品のパッケージデザイン
  • メガネのデザイン

自治体や企業とのコラボレーションを通じて、学びを実社会で活かす経験ができます。

参考:社会連携の取り組み | 京都精華大学 (kyoto-seika.ac.jp)

ビジュアルデザイン学科の卒業後の進路は、以下のとおりです。

アートやデザインは、以下の大学でも学べます。

  • 女子美術大学 芸術学部 アート・デザイン表現学科
  • 東北芸術工科大学 デザイン工学部 グラフィックデザイン学科
  • 玉川大学 芸術学部 アート・デザイン学科

大学によって学部・学科名は違うので、詳しくはこちらから確認してみてください。

哲学科


哲学科とは「人間とは」や「生きる意味や価値」について追及する学科です。感性豊かで共感力の高い右脳派の人に向いているでしょう。

哲学科のある大学の一例として、立正大学の文学部を紹介します。立正大学 文学部 哲学科の特色は、以下のとおりです。

  • 哲学の専門分野に特化した教員(古代~現代までの西洋哲学、日本や東洋の哲学など)
  • 学生と教員が共同で行う読書会(哲学書を読んで意見交換を行う会)
  • 哲学カフェ(ひとつの哲学的テーマについて議論する)
  • 臨床哲学の実施(難病患者の方との対話を通じて、生と死について考える)

講義だけでなく、主体的に哲学を学べる機会が多く設けられています。

参考:学びの環境 | 文学部 | 立正大学-「モラリスト×エキスパート」を育む。 (ris.ac.jp)

哲学科の卒業後の進路は、以下のとおりです。

哲学は、以下の大学でも学べます。

  • 日本大学 文理学部 哲学科
  • 専修大学 文学部 哲学科
  • 國學院大學 文学部 哲学科

音楽芸術学科


音楽芸術学科では、音楽の知識や理論的分野を扱う「理論」、演奏や創作の技法を学ぶ「実技」を並行して学びます。音楽を学ぶことは、感性豊かな右脳派の人に向いているでしょう。

音楽芸術学科のある大学の一例として、フェリス女学院大学の音楽学部を紹介します。フェリス女学院大学 音楽学部 音楽芸術学科の特色は、以下のとおりです。

  • 実技の個人レッスンを受けられる
  • 外国語教育や留学制度によって語学力がつく
  • 入試に音楽科目はない

音楽学科といえば、楽器を弾けないと入れないイメージがありますが、フェリス女学院大学では入試科目に実技はありません。将来、音楽に携わる仕事がしたい気持ちがあれば、誰でもチャレンジできます。入学後も個人のニーズに合ったレッスンが可能。音楽を楽しむレベルから大学院進学を目指すレベルまで、実力に合ったレッスンが受けられます。

音楽芸術学科の卒業後の進路は、以下のとおりです。

参考:就職・進路データ 音楽学部就職先一覧|フェリス女学院大学 (ferris.ac.jp)

将来、音楽関係の仕事に就きたい人は、以下の記事も参考にしてみてください。

音楽関係の仕事のやりがいとは?仕事の種類や年収、就職先などを解説 – 逆引き大学辞典 (gyakubiki.net)

音楽は、以下の大学でも学べます。

  • 宮城学院女子大学 学芸学部 音楽科
  • 京都市立芸術大学 音楽学部 音楽学科
  • 尚美学園大学 芸術情報学部 音楽応用学科

大学によって学部・学科名は違うので、詳しくはこちらから確認してみてください。

左脳派に向いている大学の学科3例

プログラミングを学ぶ大学生

左脳派に向いている大学の学科は、以下のとおりです。

  • 物理学科
  • 情報システム学科
  • 会計ファイナンス学科

それぞれ詳しく解説します。

物理学科


物理学は、自然界に起きているいろいろな現象を解明する学問です。論理的な思考力が必要になるため、左脳派の人に向いているでしょう。

物理学科のある大学の一例として、東邦大学の理学部を紹介します。東邦大学 理学部 物理学科の特色は、以下のとおりです。

  • 物理エンジニアコースを修了すれば、国家資格である技術士の一次試験が免除される
  • 物理学の最先端をいく研究者や企業人の講義を受けられる

技術士とは、科学技術の専門家であり、研究、開発、設計、評価に関するアドバイザーとして活動します。国家資格の一次試験が免除されるということは、質の高い教育を実施している証拠と言えるでしょう。

物理学科の卒業後の進路は、以下のとおりです。

  • 教員(理科)
  • 製薬・医療機器・介護など
  • 製造業(機械・電気・化学)
  • 商社・金融・運送・設備
  • 公務員
  • IT業界

参考:卒業後の進路 | 物理学科 | 東邦大学 (toho-u.ac.jp)

物理学は、以下の大学でも学べます。

  • 中部大学 理工学部 数理・物理サイエンス学科
  • 関西学院大学 理学部 物理・宇宙学科
  • 神奈川大学 工学部 応用物理学科

大学によって学部・学科名は違うので、詳しくはこちらから確認してみてください。

情報システム学科


情報システム学とは、コンピューターの技術を学び、新たな製品を生み出すための研究をする学問です。情報工学ではプログラミングやアルゴリズムの理解、複雑な問題の分析などが求められるため、左脳派の人に向いているでしょう。

情報システム学科のある大学の一例として、大阪工業大学の情報科学部を紹介します。大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科の特色は、以下のとおりです。

  • 1年次に修得したC言語を活用し、マインクラフトでBOTコンテスト(ゲームの中で出現する敵を検出して倒す自動プログラムをつくるコンテスト)を行っている
  • ICPC(国際大学対抗プログラミングコンテスト)への出場を通して高度なプログラミング能力の習得を目指せる
  • チームでのソフトウェア開発を行っている

実践を兼ねたアウトプットの多い授業は、とても楽しそうですよね。「プログラミングに興味はあるけど、パソコンは詳しくない」という人でも大丈夫です。1年次にはプログラミングの基礎やパソコンに慣れるための実習など、一から体系的に学べるので安心してください。

情報システム学科の卒業後の進路は、以下のとおりです。

参考:情報システム学科|大阪工業大学 情報科学部 (oit.ac.jp)

情報システム学は、以下の大学でも学べます。

  • 芝浦工業大学 システム理工学部 電子情報システム学科
  • 弘前大学 理工学部 電子情報工学科
  • 山口大学 工学部 知能情報工学科

大学によって学部・学科名は違うので、詳しくはこちらから確認してみてください。

会計ファイナンス学科


会計ファイナンス学科とは、会計や税務のスペシャリストを目指せる学科です。数字を扱うのが得意な左脳派の人に向いているでしょう。

会計ファイナンス学科のある大学の一例として、愛知大学の経営学部を紹介します。愛知大学 経営学部 会計ファイナンス学科の特色は、以下のとおりです。

  • 興味関心や進路に合わせてコース選択が可能
  • 1年次から少人数ゼミを導入しており、討論を通じて論理的思考力を鍛えられる
  • 学生主体のプレゼン大会があり、プレゼンテーション能力を磨ける

公認会計士や税理士を目指す人は「アカウンティングコース」、金融業界や企業の財務部門を目指す人は「ファイナンスコース」、企業の経営企画部門などを目指す人は「ビジネスデザインコース」と、3つのコースから選択できます。ゼミやプレゼン大会などで、学んだ内容をアウトプットすれば、実践的なスキルもつきそうです。

会計ファイナンス学科の卒業後の進路は、以下のとおりです。

参考: 学部・学科別就職実績 – 愛知大学 (aichi-u.ac.jp)

会計ファイナンス学は、以下の大学でも学べます。

  • 明治大学 経営学部 会計学科
  • 福山大学 経済学部 税務会計学科
  • 近畿大学 経営学部 会計学科

大学によって学部・学科名は違うので、詳しくはこちらから確認してみてください。

右脳派に向いている仕事

デザイナーのイメージ

右脳派の人は、共感力や創造力が高く、センスがいいので、以下のような仕事に向いているでしょう。

美的センスを活かせる仕事や、人を癒す仕事に就くと能力を活かしやすいです。

左脳派に向いている仕事

弁護士のイメージ

左脳派の人は、論理的思考力や分析力が高く、数字に強いので、以下のような仕事に向いているでしょう。

高い言語能力や計算能力などを活かせる仕事に就くと、能力を活かしやすいです。

まずは自分の適性に合った学問を見つけよう!


左利きの人は右脳派、右利きの人は左脳派と言われています。右脳派と左脳派の特長、おすすめの学科として、以下を紹介しました。

 右脳派左脳派
特徴芸術性・創造性が高い
空間認知能力が高い
人の感情を察することができる
イメージ記憶が得意
数字に強く分析が得意
論理的思考力が高い
感情に左右されにくい
数字や文字による記憶が得意
おすすめの学科ビジュアルデザイン学科
哲学科
音楽学科
演劇学科
物理学科
情報工学科
経済情報学科  
向いている仕事デザイナークリエイター
商品企画
カウンセラー
セラピスト
ソーシャルワーカー
アロマセラピスト
ネイリスト
メイクアップアーティスト
インテリアコーディネーター
カメラマン
銀行員
弁護士
公認会計士
税理士
データサイエンティスト
研究者
大学教授
マーケター
ライター
ITコンサルタント
国家公務員・地方公務員

じぶんのやりたい学び、やりたい仕事の方が大事です。あくまで参考程度にとらえておきましょう。

自分に合った職業を見つけるのは、大学に行ってからでも遅くありません。興味のある学問を学んでいけば、あなたの適性に合った職業が見つかりやすくなるでしょう。

ただ、たくさんある学部学科のなかで自分に合った分野を選ぶのは大変です。「じぶんコンパス」なら、40の質問に答えるだけで、あなたに合った学問分野を診断してくれます。診断結果から、おすすめの大学も確認できるので進路選びに便利です。問題は直感で答えられる簡単なものばかりなので、数分で診断できます。ぜひ進路選びの参考に活用してみてください。

じぶんコンパス:適した学問分野がわかる大学進学適性診断 (gyakubiki.net)

よく読まれている記事

タグで記事を絞り込む